知りたいことを検索
この記事でわかること
管理しやすいので楽天カードを作成しました。ANAのマイレージカードやアメックスカードと迷いました
年齢:23
職業:会社員
性別:女
在住都道府県:神奈川県
クレジットカード:楽天カード
楽天カードはCMを多くやっており、入会時に進呈されるポイント数が多いことも魅力的でした。
また、前までメインで使っていたカードでは利用履歴の管理が紙媒体で、やりくりが難しくなり乗り換えました。
また、前のメインカードはヨドバシのゴールドポイントカードプラスだったのでポイントの幅が狭かったのもありました。
会社の友人がよく高い買い物をするのですが、楽天カードは利用履歴も随時更新され、通知もくるし、利用日と店名と金額が一覧表示されるので、リボ払いに変更したり、自由にやりくりがしやすく、管理しやすいという話も聞けたことも大きいと思います。
またポイントも楽天市場での買い物だけではなく、マックなどの街のお店でも簡単に貯まることもあり、魅力的でした。
今後は旅行もたくさん行きたいと思っていたので、ANAのマイレージカードなどと迷いましたし、ステータスという意味でアメリカンエクスプレスとも迷いましたが年会費無料でポイントが貯まりやすいことも相まって利用を申し込みました。
あとは楽天のお買い物パンダちゃんが可愛いことも魅力の1つです。LINEスタンプなどがうまい宣伝効果にもなってあると思います。
シンプルなデザインも選べるけど、お買い物パンダちゃんデザインも選べるというのも女性からしたら使うときとお財布の中に入れておいても可愛いカードを持っているというだけでも少しだけ日常が潤います。笑
利用申し込みをする前にわたしは楽天市場を覗きに行きました。
そこでたくさんの店の中から、欲しかったおしゃれなデスクに出会い、購入したいと思いました。
どちらにせよ購入するのなら現金とかではポイントももったいないし、どうせだったらカードで買ってポイントつけたいなと思ったので、急いで申し込みしました。結局最終的にはおしゃれなデスクを買うために作ったようなものです。
楽天カードのおすすめな便利機能(お徳な使い方・お得になる店舗での使い方)は「獲得ポイントが即使える」こと
楽天カードのお得な使い方といえば、もちろん断然楽天市場でのお買い物をすることです。
アマゾンとかヤフオクとかネットショップ系に同じようなものがあるなら、楽天市場で買うのがおススメ!なぜならオトクにポイントが貯まるからです!
何より楽天市場は店の数が豊富ですし、欲しいものがだいたい見つかるというところがわたし個人が感じている魅力です!
同じ商品でも安いところがあったりとお得なところが多いです。
商品によってはポイントが何倍というようなものもあったりします。
キャンペーンでたまに50%還元とかありますからそちらを利用するのもオススメです!
あとよりオススメなのはまとめ買い時にはお買い物マラソンを利用することです。
お買い物マラソンは期間限定イベントのようなもので毎回実施しているわけではありません。
お買い物マラソンを簡単に説明すると複数店舗で購入すると店舗数ごとに獲得ポイントが倍ずつ増えていきます。1店目では1倍、2店目では2倍、3倍、4倍とどんどん増えていくのです!
残念ながら獲得ポイント数と倍になる店舗数に制限があります。さらに獲得できるポイントも期間限定ポイントです。
賢く計算しながらお買い物をすれば、お買い物マラソンは損しないものです。ただ高い買い物をするにはちょっと向いていないかもしれません。
ずっと使えるポイントじゃないのか、と残念に思う方いらっしゃるかもしれませんが、獲得ポイント上限が10,000ポイントだった時、その10,000ポイント、獲得後はすぐにお買い物で使えちゃうのです!
実際わたしもお買い物マラソンではないですが、獲得したポイントでおしゃれなデスクの上に飾る(?)大好きな漫画の全巻を買いました!全巻をブックオフとかで買うとなると店舗によって異なったり、初版本で揃っているかどうかなんて、それこそその組み合わせ商品に出会えるかどうかです。
余ったポイントは別のお買い物の時に使えますので、ちょっとお金が足りないとか、端数とかも使えるので安心です。
楽天カードの注意点は「自分のポイントの内訳を把握しておくこと」
年会費無料だからって放置しないことです。
ポイント還元率がものすごい高いこと、それはとてもいいことです。入会時には8000ポイント貰えると謳っていますね。もちろんそれも本当です。
楽天ポイントは期間限定ポイントなるものが存在します。通常のポイントは利用期間が使用すれば延長されますが、期間限定ポイントは「気づいたら無くなっていた…」などという事態に陥りかねないです。
なのできちんと自分でポイントの管理をすることが大切です。せっかくもらったポイント、「もう少し貯めてから〇〇を買おう…!」とその【もう少し】の期間を確認しないと残念な結果になりかねません。
常にとまでは言いませんが、自分のポイントの内訳、期間限定ポイントはいくらあるのかとかはある程度の把握をしておきましょう。よく使っているならなおさらです。
あと、ネットの情報にはあまり踊らされないようにしたください。
評判が一部悪いところもあります。が、それはきっとその人に合わなかっただけのことです。
楽天カードは年会費無料なので、一回登録して使ってみて、自分のライフスタイルに合ってるかどうかを考えてみてください。他社よりもポイント還元率も高く、支払いも計画的にできるので、わたしは満足しています!
楽天カードとヨドバシのゴールドポイントカードプラスを使い分けて使うと便利です
わたしはみずほ銀行のアメリカンエクスプレスカードとヨドバシのゴールドポイントカードプラスと使い分けています。
わたしは口座を貯金用に分けているので、お給料口座から移動させなければならないのです。
その際にどうしてもあの地味に高い手数料なるものがかかりますよね。
その手数料を無料にして少しでもオトクにお金を移動させるためにはみずほ銀行のアメリカンエクスプレスカードを使うことが必須なのです。
月一回使えばあとはその月は手数料が無料になるのでとても助かっています。
あとは個人的にデジタルガジェットが大好きでして、ヨドバシカメラによく行きます。
新しいスマートウオッチとか出るとすぐに見に行ってしまうし、スマホのアクセサリーも常にいいものがないかと探し続けては買い、試し、壊し、割ったりと色々しているのでヨドバシカメラのゴールドポイントカードプラスを使ってポイントを普段より多めに貯めています。
最近はカメラにはまり始めたこともあり、総合的な家電量販店によく行くのでその中だったらオトクにポイントが貯められるヨドバシカメラかなぁと思って通っています!
何よりクレジットカードを使う理由はポイントが貯まるからという理由でしかないです。
そのポイントをどう使うか、自分のライフスタイルに合わせてカードを使い分けて少しでもお得感を味わって生きるのがちょっとした楽しみです。