知りたいことを検索
この記事でわかること
楽天のVISAクレジットカードを作成した理由は「卒業旅行」
年齢42歳、専業主婦、女、神奈川県、楽天のVISAクレジットカード
独身時代に使っていたクレジットカードは大学生の時に卒業旅行で海外に行くために作った学生用VISAクレジットカードでした。
海外旅行ではクレジットカードがあるだけで信用されるし、盗難や病気けがなどもしものときにクレジットカードがあると安心だということで作成しました。
海外旅行保険がついているということも加入したきっかけでした。
ところが学生時代は年会費が無料だったのですが、学生じゃなくなると年会費が発生するクレジットカードだったのです。
学生の時は無料だったのに年会費がとられるようになるのは、年会費がもったいないと思い年会費無料のカードを探しました。
ポイントつくからと言われても、ただ持っているだけで年会費がとられることに納得しなかったのです。
でも結局年会費がもったいないと思いつつ、数年そのままにして、結局だらだらとクレジットカードを使用していました。
結婚して苗字も変わり、クレジットカードで支払っていた携帯電話代も旦那さんの家族割引加入になり旦那さん支払いになりました。
毎月決まったクレジットカード払いがなくなったことで、新しく年会費無料のカードを作りたいと思いました。
ただすでに結婚して収入のない専業主婦はクレジットカードを作りにくいと言われていると知り、作れるかどうか心配になってました。
そんなある日ふと楽天市場で買い物していると、楽天のVISAクレジットカードの広告が目に入りました。
楽天のVISAクレジットカードなら専業主婦でも審査なしで入れるし、年会費無料だと宣伝していました。
楽天ポイントが100円につき1ポイント(1円分)貯まることも魅力的でした。
すでに楽天市場でいろいろな物を購入していたので、貯まったポイントは買い物するときに使用すればいいと思いました。
カードで貯めたポイントを無駄なく簡単に楽天市場の買い物で使用できるというのもよかったのです。
そして当時はカード発行で2000ポイントプレゼントキャンペーンをしていたのです(現在はプレゼントポイントがもっとポイント高いみたいです)。
ネットでそのまま申し込みすんなりと楽天のVISAクレジットカードが手に入り、前のクレジットカードは必要なくなったのでカード会社に連絡して破棄しました。
楽天のVISAクレジットカードのおすすめな便利機能は「利用記録」
クレジットカードで支払うとポイントが貯まるというのはすごく大きいです。
光熱費、携帯電話代、できれば家賃などクレジットカード払い可のお店ではクレジットカードで払った方が絶対にお得です。
1%のポイント還元で家賃が10万だとしたら毎月1000円分もらえるということですから。
誰にでも1000円単位の金額は大きく感じると思います。
もちろん日々の食費でもクレジットカード払いできるスーパーばかりなので、クレジットカードで払った方がポイント分お得になるのでいいと思います。
現金だとポイントはゼロですけど、楽天のVISAクレジットカードだと100円につき1円分のポイントがもらえます。
他にも小銭の処理がうまくできなくて、ついついお財布に小銭が貯まっていってしまうという人にはお財布が常にスリムで便利だと思います。
私が利用しているのは楽天のVISAクレジットカードなので、楽天市場のお買い物がやっぱり便利です。
楽天市場での買い物時に楽天カードを利用するとさらにポイントがさらにつくキャンペーンをやっているときがあります。
楽天カード利用でポイント○倍キャンペーンですね。
楽天市場でないものはないというほどの大きいサイトショップです。
日用品から電化製品、洋服鞄靴、本などありとあらゆるものが手に入るのでポイントをもらっていて使いきれないということはないのでポイントアップキャンペーンはすごく嬉しくなります。
しかもカード利用でついたポイントは利用期限がないので、すぐに欲しいものがない場合はそのままにしておくことができます。
いつか本が欲しい、お花が欲しい、とにかく何か欲しいものができたときに使用すればいいのです。
他にも楽天のVISAクレジットカードのすごいところはかなりのお店でポイントがつきます。
ガソリンスタンドでも、ドーナツを買っても楽天カード持っていますかときかれます。
提携しているお店がいっぱいだなと思います。
あと個人的にすごく便利だと思うのは利用記録がいつでもどこでもネットですぐ見れるということと、かなり早く反映されることです。
今月いくら使っちゃっているんだろうと思ったときにネットですぐチェックできます。
利用記録も見やすいので、家計簿をつける方には便利です。
すぐ家計簿をつけようと思っていてもついつい忘れちゃうんですよね。
商品を買って明細書がついていたらその明細書をみて家計簿をつけようと思っていても、明細書に代金が載っていなかったりするのでネットですぐ確認できるのはずぼらな方には便利さが実感できると思います。
楽天のVISAクレジットカードでの注意点は「メールがよく来る」「ETCカードは年会費がかかる」ところ
クレジットカードを手にしてみると、カード払いでついついお金を使いすぎてしまうというデメリットがあると思います。
こまめに利用歴を確認して今月はいくら使っているかということを把握していることが大事です。
収入と支出を考えて、いらないものは買わない、というのはすごく大事です。
楽天のVISAクレジットカードのよくない点はとにかくメールがよく来ることです。
楽天からのメールがすごく来るのです。
メールアドレスに楽天からのお知らせメールが何通も来るのは迷惑だと思う方は、別にメールアドレスを取得して登録しておくことをお勧めします。
無料のフリーメールを利用しても大丈夫なので、メール登録の時に普段用の個人メールと一緒にするのか別にするのか考えたほうがいいと思います。
私は買い物したときに買い物したショップからのメールが来ないようにしているのですが、ついつい来ないようにするところにチェックするのを忘れてしまいます。
で、あちこちのショップからメールが届いてしまっています。
もちろん後からも買い物したショップからメールが来ないように設定できますが、ほんのちょっと設定する手間がかかってしまいます。
年会費永久無料でとっても便利でお得な楽天のVISAクレジットカードなのですが、残念ながらETCカードは年会費がかかるようになっています。
楽天ポイントクラブでダイヤモンド会員かプラチナ会員の人は年会費が無料となってますが、通常540円税込みでかかります。
それなので年会費無料にならない方はついでにETCカードも作っちゃおうと思わずに、ETCカードは他のカード会社と比較したほうがいいです。
楽天のVISAクレジットカードだけでの家計管理が便利です
私は現在楽天のVISAクレジットカードしか持っていません。
スーパーやホームセンターでポイントカードを作ろうとするとクレジットカード機能付きのカードを勧められますが、作らないと決めています。
元々お財布の中にポイントカードがいっぱいというのは好きじゃないのですが、ちょくちょく行くお店のポイントカードはお得になるので作りたくなります。
でも「クレジットカード機能付きじゃないカードは作れません」と言われたら、「じゃあ、いらないです」と断っています。
楽天のVISAクレジットカードに思い入れがあるからというわけではなく(本当に便利で愛用しているのですが)、とにかく支出を見るときに1つのクレジットカードだけで家計の管理したいからです。
こっちはこのカード、あっちはこのカードいろんな支払いをしていると訳が分からなくなってしまいます。
余計なお金を使わないために、お金の管理をちゃんとするために1枚のカードのみ使用しています。
利用明細もすぐ分かりますし、毎月の家計費の管理はしやすいです。
それでも使いすぎてしまったというときはありますけどね。
主婦目線でいうと、クレジットカードと銀行口座は少ない方がお金の管理がしやすくていいと思います。
銀行口座は貯金用と普段使用する用の2つは必要だと思いますけど、クレジットカードは1枚で十分です。