知りたいことを検索
この記事でわかること
妊娠・出産に便利な夫婦で使えるアプリ「まいたま」
37歳、専業主婦、女性、宮城県、スマホ機種はSONYのXPERIAsol25です。
私の使っているアプリは「まいたま」です。
「まいたま」アプリは妊娠から出産までサポートしてくれるアプリで、今日の赤ちゃんの成長の様子や今どのような状態でいるか、どのような症状がでやすい時期かなどを教えてくれてるアプリです。
実際妊娠何周目と言っても、今赤ちゃんがどんな様子なのか毎日教えてくれるものはありません。
なのでこれを見て、今こんな感じなんだぁと実感することもでき、毎日楽しくアプリを使っていました。
あと「食事」のことも書いてあり、妊娠中これを食べたらダメだですよとか詳しくみることができます。
本などを調べればわかることではありますが、アプリを見れば簡単に調べることができるのでとても便利だと思いました。
またQ&Aのコーナーもあり、妊娠中の不安なことや疑問について解説してある記事ものっています。
初めての妊娠だと特に、とても不安に感じることがたくさんあります。
ここにでている記事は誰でも不安に思うことがたくさん載っているので読んでいて勉強にもなるし、知らないことがたくさん学べるのでとてもいいなぁと思いました。
病院で先生や看護婦さんに聞くこともできますが、実際時間も限られていて、なかなか不安なこと全部はきけませんので、アプリを使えば時間があるときにいつでも調べられ、詳しく知ることができ、勉強にもなるなぁと思いました。
「まいたま」アプリの【便利な使い方】「今日のママさんへの一言」
「まいたま」アプリを私は毎朝出勤中の地下鉄で使っていました。
今日は何周目だけど、赤ちゃんの様子はどうなのかななど知りたくて、毎日アプリを見ては「今日はこんなに大きくなったんだぁ」「まばたきできるようになったんだぁ」「そろそろ胎動を感じることができる時期なんだぁ」など、思いながら凄く嬉しかったことを覚えています。
その際に可愛い赤ちゃんの絵も出てきて、成長するごとにどんどんその絵の赤ちゃんも大きくなっていくので、見ていて可愛かったです。なでなですると喜んでくれたりするので、しょっちゅうなでなでして遊んでいました。
お腹が大きくなってくると蹴っぽられてたり、胎動を感じることができるので、なんとなく今どういう状況なのかが把握できますが、妊娠初期やお腹が大きくなる前は、今赤ちゃんがどんな状況にあるのかがいまいち把握できません。
ですので、このようなアプリを使って把握できることはとてもありがたかったですし、わかりやすかったです。
毎回毎回、先生に聞くこともできませんので。
「今日のママさんへの一言」というコーナーもあり、この時期はこのような症状がでやすい時期です。
なので、このように過ごしましょうなどのアドバイスを教えてくれるので、とても助かりました。
「あっ、この症状はこの時期に出て当たり前なんだぁ」、とか「こんなときはこのように対処すればいいんだぁ」ということがわかり、私だけではないんだということもわかるので、とても安心しながら読んでいたことを覚えています。
初めての妊娠だと特にこの症状はなんなんだろう?!ということが多々あります。
たとえば、私は貧血気味になった時期があったのですが、その時にも「ママは今赤ちゃんに栄養をたくさんとられる時期なので、貧血になりやすい時期です。
しっかり鉄分の補給をしましょう」などかいてありました。
このふらつきはこのせいか!とわかりとても助かったことを覚えています。いつもこのアプリが強い味方でした。
「最初の画面が写るまでに結構時間がかかりました」|「まいたま」アプリで改善してほしいところ(注意点)
「まいたま」アプリはとっても便利だったので、良くない点はあまりありませんでした。
ただ私のスマートフォンが重かったのかはわかりませんが、あかちゃんの様子をみるための最初の画面が写るまでに結構時間がかかりました。
もう少し軽く早く見れればいいのになぁと毎回思っていました。
あとQ&Aの部分で妊娠中に起こる色々な疑問に対する記事がたくさん載っていてとても勉強にもなるのですが、例えば実際そこで助産師さんなどに質問できると尚いいかなと思いました。
たくさんの記事はありますが、今自分が疑問に思ってることとドンピシャな記事を探すことはなかなか難しいので、そこで助産師さんや先生に個別で質問ができれば、お悩み解消できるし、凄く便利なのかなぁと思います。
赤ちゃんの成長はあくまでもデーター上の大きさであったり、成長ぶりであるので、実際自分の赤ちゃんが成長が遅いとか気にすることもないと思いました。あくまでも個人差がありますので。
そろそろ胎動を感じるママさんも多い時期ですと書いてあったのですが、その時私はまだ胎動を感じることができなくて、少しだけ不安に思ったこともありました。
なので、あくまでも目安としてとらえていればいいのかぁと思いました。
「まいたま」アプリのおすすめな使い方
「まいたま」アプリを、私は是非全ての妊婦さんに使っていただきたいアプリだと思っています!レビューもとても良い評価でしたが、その通り、とても参考になることばかりです。
また毎日赤ちゃんの成長がわかるということは、辛いつわりの時期や妊娠中の色々なトラブルのときに、心の支えとなってくれます。
私もつわりで本当に辛かった時期にこのアプリで赤ちゃんは毎日こんなに頑張って成長を続けているんだぁとわかった瞬間、よし!私もなんとか乗り越えて頑張らなきゃと決心したこともありました。
また妊娠中はホルモンバランスが崩れ、あれこれの不安になって落ち込んだり、気持ちのコントロールがつかなくなることがたくさんあります。
そんなときもこのアプリをみれば「私だけじゃないんだ、今こんな気持ちになるのは当たり前のことなんだ」とわかり、自分に自信がもてますし、自分を責めることもなくなります。
毎日生活のアドバイスや食事のアドバイスをくれるアプリが、なんだか母親のような、そんな心強い存在になれると思います。
ですので、私は妊娠中の方に是非とも使っていただきたいアプリだと強く思っています。このアプリできっと、まだ見ぬ赤ちゃんへの愛情もとっても大きくなることだと実感しております。