知りたいことを検索
この記事でわかること
電波障害を気にする事無くラジオ聞きたい時に便利なラジオアプリ「TuneIn Radio」
年齢:29
ご職業:自営業
性別:男性
お住いの都道府県名:山口県
使っているスマホ機種名:Huawei Ascend G6
使っているアプリの正式固有名称:TuneIn Radio
>>App Store
「TuneIn Radio」アプリでは各都道府県にあるコミュニティFMがスマートフォンやタブレットからでも聞ける様になるだけじゃなく海外のラジオやポッドキャスト、一部のジャンルの音楽に特化した番組(アニソンならアニソン専門、ジャズならジャズ専門等)も聞く事が出来ます。
「TuneIn Radio」アプリが便利な時は「電波障害を気にする事無くラジオ聞きたい時」が一番便利です。
コミュニティFMは一部の都市内に電波を飛ばして放送しているのでどうしても地域外だと電波が弱くて聴取できない事があります。
それはまだ仕方ないとしてもエリア内でも電波が弱くてビル等の建物や強風等の自然現象で電波が受信しづらいのでクリアに音が聴けないという事がよくありました。
しかしTuneIn Radioならインターネット回線を利用して配信しているので電波障害等の制約を受ける事が少なくてクリアな音で聞ける上に他の県や市内のラジオも無料で聞けるのでラジオ好きにはたまりません。
もう一つ便利と感じるのが「外国のラジオを聞いてみたい時」と感じた時に外国のラジオをすぐに聞けるのはとても便利です。
外国語なのでDJが何を言っているのかは分からなくても外国のラジオの雰囲気自体は楽しむ事が出来るので外国のラジオ専門のアプリをダウンロードしなくてもTuneIn Radioがあれば外国のラジオも聴けます。
「TuneIn Radio」アプリの【便利な使い方】「インターネット配信にも対応」
「TuneIn Radio」を実際に使ってみて印象に残ったエピソードは
友達が出演していたラジオ番組を出先からでも聞けたので会話の話題に出せる様になった事です。
下関の大学へ進学している友達が下関のコミュニティFM局へパーソナリティとしてラジオ番組に出る事になったときいていたのですがその事をすっかり忘れていて自分は県外へと外出してしまいました。
放送前に友達から電話がかかりラジオの感想をよろしくと伝えられ思わず「あっ!」と声に出してしまいました。
ラジオを聞いてみると約束していたのでこの約束破ったら怒られる…と思わず青ざめてしまいました。
今更戻っても放送時間には間に合わないし
諦めて叱られようかと覚悟しラジオ局のHPをぼーっと開いていたら
「インターネットでも聴けます」の文字があり開いてみるとこのラジオ局ではインターネット配信にも対応しているので助かったと思い開きました。
ただスマートフォンからだとちょっと操作しづらく時間的にもまだ一時間程猶予はあったので
他に無いか探してみた所TuneIn Radioを見つけアプリ内容を見てみると
コミュニティFMに対応と書いてありその中に友達が出演するラジオ局もあったのでこのアプリをダウンロードしました。
ダウンロードして聞いてみるとスマートフォン向けに作られているだけあってか
スマートフォンでの操作は簡単で片手で操作が出来て他の作業やアプリを起動させながらでも聞く事が出来るので自分の用事をこなしつつ友達が出演しているラジオ番組も聞けてこの場は何とかやり過ごす事が出来ました。
その事を後日友達に話したら「インターネットで聞けたんだ…」と意外そうな顔をしており一応全国デビューにはなるのかなと言ったら「マジで?」みたいな顔をされました。
TuneIn Radioを入れたおかげでギリギリの所で友達との約束を破らずに済み
友達の意外なリアクションも見れたりとこの出来事はとても印象が強く忘れろと言われても忘れられない程インパクトがある物となりました。
ただTuneIn Radioのアプリのおかげで「コミュニティFMでもインターネット配信している局はある」と知る事も出来たので元々ラジオ好きだった自分からするともっと知っておくべきだった…と自分の情報収集力の低さに少しだけ悔いを残しました。
「TuneIn Radio」で改善してほしいところ(注意点)
TuneIn Radioで改善してほしいなと思う点や不満点は多々ありますがその中でも特に直して欲しいのがこの点です。
バッファ時間が長すぎて聴けない時もある
TuneIn Radioではバッファ時間(音声データを一時的に保管する為の機能)があるのですがこれが長すぎて再生に時間が掛かってしまい電波状況は良好でもバッファ取得中から動かずにやむを得ず再起動させてもう一度聞き直す事がある事です。
特にお目当ての番組がある時にこれを食らうと時間が無駄になり損した気分にもなります。
全部のラジオ局が対応している訳ではない
TuneIn Radio内で県内のラジオ局について検索すると県内のラジオ局はコミュニティFM以外にも出てくるのですがこのアプリで聞けるのはコミュニティFMだけと検索の邪魔になりやすく、特に同じコミュニティFMでもインターネット配信自体に対応していない局もあるので聞ける局と聞けない局で見分けないといけないのが少し不便です。
配信するしないはラジオ局次第なのでこちらはこれ以上言えませんがせめて表示を分かりやすくしてくれると助かるのにと思っています。
インターネット配信でも不具合が出る事もある
インターネット配信していると言っても操作しているのはラジオ局の人間なので番組を聞いている時に雑音が入ってきます。
それだけならいいですが中には雑音しか聞こえなくて満足に聞く事が出来ない時やそもそも音すら流れてこない時もあったりとラジオ局の方に問題があって聞くのに凄く不便となる事もあります。
何度かクレームのメールは送っているのですがなかなか改善される機会がないので「当たらなければラッキー」と思う程に半分諦めています。”
「TuneIn Radio」アプリのおすすめな使い方
TuneIn Radioをオススメする人は自分と同じ様にラジオ好きの人にこそオススメしたいですが他にもオススメ出来る人はいます。
家ではラジオの電波を受信しづらい人
家の中ではラジオを聞きたくても電波障害や立地条件的に電波を受信しづらくてラジオを聞けない人にもこのアプリはオススメです。
インターネットを利用しているので電波状況を一切気にする事が無いので安定してラジオを聞く事が出来ます。
遠方から地元の情報を知りたい人
TuneIn RadioではコミュニティFM局の番組が聞けると言う事は遠方からでもコミュニティFMを通じて地元の情報を知る事も出来るので遠方にいるけど地元愛に溢れている人にはこのアプリはオススメです。
遠方からでもインターネットを使えば調べる事も出来ますがキーワードが思いつかなかったり地元のお店のHPが無くて情報収集出来なかったりとインターネットでもフォローしきれない場合もあります。
そんな時にこのアプリを使って地元のコミュニティFMを聞ければ地元の情報も知る事が出来るので地元の今の状況を知りたい人にもオススメです。
いろんな音楽を聞いてみたい人
TuneIn RadioはコミュニティFM以外にも他ジャンルの音楽を聞く事が出来るのでいろんな音楽を楽しみたい人にもオススメです。
中には日本ではあまり聞く事の無い外国の音楽にも触れる事が出来るので新しい音楽を見つける入り口にもオススメです。