知りたいことを検索
私は愛媛県松山市に住む21歳の栄養士をしています。
性別は女性です。
短期大学出身で、卒業と共に栄養士資格を取得しました。
現在は委託会社に務め、高齢者施設で働いています。
調理も行いますし、その施設の献立作成や発注業務、在庫管理、給食会議なども全て任されています。小学校から大学まで10年間吹奏楽部に所属していました。担当はクラリネットです。
高校時代に吹奏楽コンクールで全国大会に出場したことがあります。
大学卒業後も一般として楽団で続けようとおもいましたが、仕事との両立が難しく、諦めてしまいました。
利用しているカードはエフカードです。
フジというスーパーで利用できるものですが、フジというスーパーは中四国にあります。
この記事でわかること
愛媛県松山市で便利なエフカードを作った理由
愛媛県松山市でよく行くスーパーで、親がエフカードを使っているのを見かけていました。
幼い頃は仕組みなど全く知らなかったですが、高校に入ってからポイントの仕組みを初めて知って作ろうと思いました。
今作れば無料で作れるキャンペーンをしていたので、その時作りました。
エフカードのメリット
フジとゆうスーパーでお金と一緒に使うとポイントが貯まっていきます。
100円で1ポイント貯まるのですが、現金払い、クレジット払い、エフカマネーの3つの支払い方があり、ポイントの付き方も違います。
現金払いはそのままですが、クレジット払いは分割やリボ払い限定ですが、100円で1ポイント貯まるのと、更に200円につき1ポイント貯まります。
エフカマネーとは、カードにお金をチャージする方法です。
クレジット払いと同じで100円で1ポイントプラス200円につき1ポイント貯まります。
現金払いするより、カードにチャージして払うエフカマネーの方がポイントがお得です。
なので、購入する時はレジでチャージして貰って払うようにしています。
エフカードはテナントでも使うことができるので、服などを買う時もポイントを付けてもらっています。
しかも毎週火曜日と22日はクレジット払いにするとポイントが2倍なので、その日に服や家電など高額なものを買うとすぐに貯まります。
また、5倍の日や10倍の日があり、その日はクレジット払いでなくていいので、その日にまとめて買うことが多いです。
500ポイント貯まるとレシートと共に500円分の割引ポイント券として発行されるのですが、2倍の日に大量買いするとポイント券がたくさん発行される状態になりました。
また、フジのテナントだけではなく、加盟店でも使用できるため、ガソリンスタンドやカラオケ、葬儀場や結婚式場、保育園などもあります。
こんな所も加盟店なんだと思うことがあるので、驚きとともにお得だなと思います。
フジが創業50周年の年は、誕生日月の方のカードを使うとポイントが毎日5倍になり、その月はすごくポイント券が出たのを覚えています。
エフカードのデメリット
ポイントカードにチャージするにはフジの直営店のレジでしかできません。
テナントなどでできないため、直営店のレジか機械まで行かなくてはいけません。
また、500円貯まらないとポイントの使用はできません。
500円貯まり、ポイント券として発行されれば使用期限があるので早めに使うことをおすすめします。
1度だけ使わずに忘れていて期限を過ぎたことがあったので、とても勿体なかったです。
使う時におつりは出ないため、1度に多くポイント券を使う場合は損がないように気をつけてください。
私はたまに1枚多く出してしまって何百円かもったいないことをしたことがあります。
5倍の日や10倍の日にテナントで買い物をしようと思ったら、たまに直営店だけだったりするので、気をつけて買い物するようにしたほうがいいです。
ポイント券がレシートと似たようなものなので、間違えて捨ててしまったり、とてもかさばります。
私はレシートと同じところには収容せず、小銭を入れるところに入れるようにして保管しています。
500円ポイント券を使用した分はポイントとしてカードには付かないので、5倍や10倍の日は使用するのがもったいないので、その日はなるべくポイント券を使わず自分のお金で払ってポイントを貯めた方が賢いやり方だと思います。
そうするとその日中に何回もポイント券が発行されることがあります。
次の日のから大量使いすることをおすすめします。